日記 2018年10月 | 上越市、妙高市周辺の不動産をお探しならJマテ.ランドコム株式会社にお任せ下さい。

上越市、妙高市の不動産のご相談はJマテ.ランドコムへ

営業時間8:30~17:30定休日土曜・日曜・祭日

その他・お問い合わせ・お問い合わせトップその他・お問い合わせ・お問い合わせトップ

日記

DIARY

おはようございます。今日も朝から雨で気温も低く、冬の訪れを予感させます。明日からは11月で今年も残すところあと2か月となりました。年末に向けて何かとバタバタしそうです。

さて、上越タウンジャーナルの記事の中で、昨日上越市内でダブルレインボーが目撃されました。ダブルレインボーとは虹の上にさらに虹がかかることで、見た人には幸運が訪れると言われています。残念ながら、私は目撃できなかったのですが、赤倉まで仕事の用事で行った帰りに帯状の虹らしきものを見ました。結構珍しいと思います。虹がなぜ7色なのかを子供に聞かれたことがありますが、考えたこともないので答えられませんでした。調べてみると、プリズムという三角形の棒状のものに光を当てると7色に見えるようで、虹も雨がプリズムの役割を果たして7色の光を映し出すそうです。自然現象は計り知れないことも多く、当たり前と思っていたことに対して疑問を抱くというのは子供ならではだと思いました。

--------------------------------------------------------

上越市近辺の売地・売家・アパートはおまかせください。

Jマテ.ランドコム株式会社

新潟県上越市木田二丁目14番14号

TEL 025-522-1805 FAX 025-526-3545

営業時間 8:30~17:30 日曜・祝日休み 土曜不定休

http://www.jmateland.com/

 

--------------------------------------------

 

投稿日:2018/10/31投稿者:近藤 将広

おはようございます。今日は朝から雨模様で気温もぐっと下がってます。今週はあまり天気がよくないみたいです。

さて、最近は中古住宅の需要が少しづつ増えてはきていますが、まだ中古住宅へのイメージは悪いようです。なぜなら、前に住んでいた人が知らない誰かということ、築年数が経っていると地盤基礎がしっかりしているか不明なこと、目に見えない瑕疵があること、水回り関係が消耗していることなどがあります。そこで、国としては中古住宅の流通をよくするために「安心R住宅」という制度を始めました。内容はまず、家のインスペクションを行い、欠陥をはっきりさせてリフォームして販売するというものです。こうすることで売り手は瑕疵担保責任の不安が解消されるのと、買い手は欠陥部分がはっきりしたうえでリフォームの提案が付いているので、いままでの「不安」「汚い」「わからない」のマイナスイメージが払拭されます。これからは、こういった制度を利用する人が増えることで事例として制度の普及に役立っていくと思います。

-------------------------------------------------------

上越市近辺の売地・売家・アパートはおまかせください。

Jマテ.ランドコム株式会社

新潟県上越市木田二丁目14番14号

TEL 025-522-1805 FAX 025-526-3545

営業時間 8:30~17:30 日曜・祝日休み 土曜不定休

http://www.jmateland.com/

 

---------------------------------------------

 

投稿日:2018/10/30投稿者:近藤 将広

おはようございます。今日は朝から天気が悪く、強風が吹き荒れています。気温も昨日より下がって最低気温が18℃の予報となっています。

さて、今年も気づけばあと2か月ちょっとで終わりますが、夏から秋になり冬への移り変わりが早い気がします。今月末はハロウィンですが、もともとは海外でハロウィンの仮装のイメージがありますが、最近は日本でも若者を中心に仮装をしてお祭り騒ぎをすることが多くなっている気がします。ハロウィンによる経済効果は何十億円とも言われています。我が家の子供たちも昨日ですが、通っている英会話教室のハロウィンパーティに参加してきました。内容は外国人講師2人が十数人の子供たちとカードを使ってゲームしたり、ハロウィンのカボチャの顔をパーツごとに教えて自由に貼らせたりしていました。50分間でしたが、子供たちはそれなりに楽しんでいるようでした。小さいうちに外国人と触れ合っておくのは今後の英語教育に対応していくうえで大事なことだと思います。

--------------------------------------------------------

上越市近辺の売地・売家・アパートはおまかせください。

Jマテ.ランドコム株式会社

新潟県上越市木田二丁目14番14号

TEL 025-522-1805 FAX 025-526-3545

営業時間 8:30~17:30 日曜・祝日休み 土曜不定休

http://www.jmateland.com/

 

---------------------------------------------

 

投稿日:2018/10/29投稿者:近藤 将広

おはようございます。今日は朝からショッキングなニュースがありました。昨日の21時過ぎ、グループ会社の上越マテリアルの工場で火災がありました。原因が何かは分かりませんが、けが人が出なくて良かったです。

さて、Amazonでプライム会員が利用できる「プライムワードローブ」というサービスが始まりました。内容は気になった服を買う前に試着ができて、気に入ったものだけを購入して買わないものは無料で返却できるというものです。私もプライム会員なのでいつかは利用してみたいと思いますが、今までのネット通販で服を買って、実際に届いてみたらサイズ感が違ってたなどはよくある事だと思いますが、このサービスを利用すれば今持っている服とのコーディネイトも出来るようになり便利です。これからも、プライム会員向けの色々なサービスを始めてもらいたいです。

-------------------------------------------------------

上越市近辺の売地・売家・アパートはおまかせください。

Jマテ.ランドコム株式会社

新潟県上越市木田二丁目14番14号

TEL 025-522-1805 FAX 025-526-3545

営業時間 8:30~17:30 日曜・祝日休み 土曜不定休

http://www.jmateland.com/

 

--------------------------------------------

 

投稿日:2018/10/26投稿者:近藤 将広

おはようございます。今日で私は生まれてから38年になりました。もうアラフォーという歳になりましたが、30代は子供が生まれたからか、あっという間に時が過ぎて行ってる気がします。

さて、日本ではおめでたいことがあるとお赤飯を食べる習慣がありますが、上越はもち米に食紅をいれて鮮やかなピンク色の赤飯ですが、私の地元の長岡は赤飯というと茶色いイメージしかありません。子供の時から食べてきているので、なんで赤飯なのに赤くないのかという疑問は抱いたこともありません。逆に、上越のピンクの赤飯に若干の違和感と食すのに抵抗があります。長岡出身じゃない人たちからしたら茶色いのはしょうゆおこわと何が違うのかと思うかもしれません。言われてみれば確かにそうだと思います。育った環境は大人になっても影響が大きいというのが分かります。もっと言うと、私の父の実家は赤飯に餅が入っていてさらにその餅にあんこが入っていました。炭水化物のなかに炭水化物を入れるのは斬新です。日本中を探せば、もっと不思議な赤飯が見つかるかもしれません。

--------------------------------------------------------

上越市近辺の売地・売家・アパートはおまかせください。

Jマテ.ランドコム株式会社

新潟県上越市木田二丁目14番14号

TEL 025-522-1805 FAX 025-526-3545

営業時間 8:30~17:30 日曜・祝日休み 土曜不定休

http://www.jmateland.com/

 

--------------------------------------------

投稿日:2018/10/25投稿者:近藤 将広