お漬物
おはようございます。今日も暑いです。明日からは台風の影響で少し天気が崩れる様ですが、雨があまり降らないと水不足になってしまいます。妙高市ではすでに節水を呼び掛ける声があがっていました。
さて、日本人は昔から様々な保存食と言われるものを作っては保存して食べてきました。代表的なのが、「梅干し」です。梅干しは色々な効能があり昔から食べ親しまれてきました。他にもぬか漬けなんかもあります。漬物は野菜ならほとんど出来ます。私が好きなのはゴボウの漬物やセロリの漬物、きゅうりの漬物、野沢菜漬けです。ご飯のお供にぴったりです。ただ、食べ過ぎると塩分の過剰摂取になるので注意が必要です。漬物は日本人の知恵なのか、最初に考案した人は素晴らしいと思います。世の中は色々な形態の食べ物がありますが、最初に食した人はなかなかのチャレンジャーだと思います。例えば、キノコなんかは今でこそ毒キノコとして情報が出ているのでわかりますが、昔は実際に食べてみての判断だと思うので恐ろしいです。あとは、ウニも良くあんなにとげとげしい中のものをたべようと思ったのか、不思議です。
--------------------------------------------------------
上越市近辺の売地・売家・アパートはおまかせください。
Jマテ.ランドコム株式会社
新潟県上越市木田二丁目14番14号
TEL 025-522-1805 FAX 025-526-3545
営業時間 8:30~17:30 日曜・祝日休み 土曜不定休
---------------------------------------------
投稿日:2018/07/27 投稿者:近藤 将広